砺波市より入庫 ステップをへこませてドアが開かなくなったアクアの板金修理
- 2016年02月06日 |
- 修理実例 |

縁石の乗り上げてステップがへこんてしまったアクアの修理
元請の修理工場さんからの修理依頼です。
画像を見てもらいますと、左のステップのパネルが上に向いて伸びてしまい、フロントドアが開かない状態でした。
保険を使っての修理であれば、この部分を切りとり、新品を溶接して修理を行うのですが、自費で修理されるために板金で修理を行います。
鋼鈑を削り、ワッシャーを溶着して粗だしをして大まかに引き出します。
リフトアップして下部まで引き出しします。
板金によって鋼板が復元しました。
錆止めを塗ります。
パネを用いて整形します。
整形ができました。ドアの内側まで行います。下部もしかっりと整形します。
他の部分を含めて、下地(サフェーサー)を塗装する準備をします。
下地を塗装しました。
下地を研磨し、下処理を行い、マスキングを施して塗装の準備に入ります。
まず、ステップ下部のチィッピング塗装を行います。
ボディカラーの1G3のカラーベースを塗装します。
仕上げにトップコートクリヤーを塗装します。艶が出ています。
乾燥、硬化後に磨き作業を行います。
組み付けを行い、完成です。
きれいに復元できました。